昨日のポイント

⚪指揮者の色=言葉のディクションに出る。それが会場とのキャッチボールにつながる。指揮者の顔?を団員がどう感じて音色を出すか。

⚪女声は歌うとき、胃袋に手を突っ込むようなつもりで下へ音を飲みながら、鼻の奥にも音を響かせるつもりで二ィニィニィニィと🎵

鼻の上の奥に響く場所がある❗

⚪、本当にうれしいです。なせかというと。尊敬しているからです。

教えるなんてことは今の自分をさらけ出すこと🎵指導している人が一番辛いかもしれません。プロは新しい自分を見つけようと努力している。

同じことでも、なにかちがう。今日のプログラムはその先生やこだもたちの生きざまを教えてもらえる貴重な機会。それは今ここにいる人でしか味わえない瞬間です。

今日はその連続になるといいですね。ぜひ、一瞬一瞬を大事にして、研修会を生かして自分の新しい道を切り開いていく研修会にしましょう🎵

⚪指揮法のポイント(合唱編)

①盗むこと(栗山先生が学生時代に教えてくれたこと)

②音楽を示す裏技 

ア 助詞の扱い、ィ発声のポイント、

ウ子音の表情