29日 3月 2024
この頃葛飾区のこだまの練習のバランスがとてもよくなった。それは男声が増えたことと、混声3部でも名曲が歌えるようになったことだ。ブラームスの五つの歌はまさに混声3部でも支障のない美しいハーモニーと旋律が聴こえてくるように編曲されている。また、三善晃先生のクレーの絵本も混声3部版にあえてやってみたら(今までは避けていた)、ビアノの限りないモチーフの美しさと3部でも充分に対応できる音楽がそこには存在した。こだまはアフターでのやきとり屋が量販店のそれではなくまさに楽しみ✴️
26日 3月 2024
山崎朋子先生から運命の電話(退職し合唱部を外部講師として振ってほしい)があってからちょうど一年。今日はその調布五中の3年生を送る会(3送会)。あいにくの雨で、駐車場が満車でさまよい続け、結局は学校の駐車場にいれさせてもらうことに。スプリングコンサートでは出席できなかったメンバーも体調が回復し、45名での楽しいそして、涙の送別会となった。乾杯のあとはゲームや各パートの出し物。一番よかったのは色紙を渡したあとの3年生の言葉だった。なぜなら、この部活は来年には廃部が決まっている部活なのだ。1年生は募集しない。それを知りながら、苦悩を味わいながらの集まった45名の2.3年生達。どれ程の思いがあったかなんて計り知れない。その思いをしっかりと残された新三年生に伝えてくれた。来年はいよいよ最後の三年生だけになり、長年続いてきた合唱部にピリオドを打つことになる。その事への想いを卒業生から新三年生に伝えていたことが印象に残る。来年の3送会はできないのだろうか。そんな新三年生達の想いも考えながらの3送会であった。いずれにせよ、生涯大事なこの時期の2年間。大切な思い出に残る2年間になってほしいのだ。何とかしてあげたい、その想いで。前に❗
26日 3月 2024
今日は調布五中の3送会の打ち合わせのあと、小金井北高等学校の定期演奏会を鑑賞に行った。自分の家からは小金井の宮地楽器ホールは5分の距離。練習を終えてからでも充分に間に合った。小金井北高校はこの頃メキメキと力をつけている合唱団らしく、各種コンクールでも高い成績を残している学校。SNSを通じてその開催を知り、どうしても聴いてみたかった。以前、春のコンテストでは一度聴いたことがあった学校でもある。この時期1.2年生のステージを基本としていたが、最初と最後には3年生も入っての40人を越えるしっかりとした合唱を聴かせてくれた。印象は『若いって素晴らしい』。若干の声の固さがこれからの課題かもしれないが立派なコンサートを聴かせてくれた。
26日 3月 2024
8月にオンラインで行われる東京都中学校合唱研究会主催の講習会。今日はその録画撮りを1日がかりで撮影。東村山五中の合唱部に手伝ってもらっての第一部、やすしげ先生の発声講座。第二部、『前に』を使っての合唱指導。そして、最後は塚田昌夫先生の指揮法講座。朝8時に集合しての大がかりな撮影となった。どの学校もそうかもしれないが学年末で大忙しで疲れがたまっているのと、インフルエンザでバタバタと体調不良の生徒が多い。そして、数日前にはミラクルコンサートの演奏会。疲れもピークであったが子供達はよく頑張ってくれた。もちろんこの経験は自分達の力になっていくに違いない。皆様、お疲れ様でした🎵
19日 3月 2024
明日はいよいよ東村山五中のミラクルコンサート。一昨年創ったCoro Miraも賛助出演する。そして今年は更に地域の小学校の生徒も。素晴らしいコンサートになる予感はあるのだがさてさてどうなるか。
18日 3月 2024
日曜の夜19時からの開演にも関わらず、大勢の人がコンサートに足を運んでくださった。その人たちの大切なそれぞれの時間を無駄にしないだけの演奏はできただろうか。やることはまだまだ沢山あるのはわかっているし、自分としては申し訳ないと思う反面、今、自分のできる精一杯の事をやったつもりではある。一曲一曲に本当に熱く暖かい拍手をいただく度に会場の方々と子供達との歌の時空がひとつになった。アンコールの甍、そして最後の大切なものを歌い終わった頃は涙で一杯になった。最後のミーティングでは子供達の団結も更に深まった感がある。やって来てよかったと誰もが感じた空間のなかにいることができた。
17日 3月 2024
いよいよ調布五中のスプリングコンおサートが明日に迫ってきた。思えば1年前、山崎朋子先生からの突然の電話。学校の状態も何もわからないままのスタートだった。1年生は募集はしない。2年生、3年生だけの部活は本当に大変だった。毎日行くときには覚悟を決めて出向いた。受験のために3年生が引退し、2年生だけの部活。それも数少ない男声部員が来なくなり(気持ちはわかるが)やる気だってなくなるさ。それでもやってこれたのは歌うことが好きだから。そして、もう一人の外部指導者の左右先生の情熱があったかだと思う。3年生が受験も終わり、最後のコンサート。その重みを知っているからこそ最後までしっかり歌ってほしい。人生のなかでの締めくくりの大事な一幕を自分としてしっかり向き合う事を大切にしてほしい。
15日 3月 2024
今日は専修大学松戸。先週はアンサンブルコンテストの関東大会。テスト期間中らしく、大幅な変更を強いられ、何とかこなしたらしい。そんな中でも、中学校では3年と、1.2年共々金賞をゲット。今まで中学は今一つ脚光を浴びていなかっただけに、嬉しい知らせだ。高校は、銀と銅らしくしょげていたが、大幅な変更と足りない人数のなかなので、しょうがないか。レッスンは、中学はアンコン全国大会の福島に向けて『願い』と『uni versi」。どんな音楽に仕上がるか楽しみだ🎵☀️
14日 3月 2024
卒業してからもう52年にもなる3年G組。深川2中の合唱コンクールを終えてから横浜へ直行。赤レンガ館や『赤い靴~は~いてた女の子~』野口雨情の曲の銅像や跳猿で使われたクルーザーや港未来を見学しあとは中華街で宴会。美味しいふかひれスープや北京ダックを始め、広東料理を堪能。紹興酒はぬる燗で。皆元気で何より。元気をもらったなぁ☀️
14日 3月 2024
今日は午前中、江東区のティアラ江東大ホールを使っての合唱コンクール。卒業式を目前に控えての合唱祭を鑑賞するのははじめての経験。1年~3年まで、どのクラスも一年の終わりらしく素晴らしい合唱を披露してくれた。ティアラ江東は本当に響きのようによいホールで、江東区民は無料で使えるとの事。何ともうらやましい限りだ。課題曲一年『あじさい』二年『時の旅人』三年『群青』。全クラスコメントを講評で言ってほしいとの事。うーんこれがなかなか難しかった。本当の金賞は何十年後かにわかってくるはずだよ🎵

さらに表示する